ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 東京都立産業技術高等専門学校研究紀要
  3. 8

江戸前期、石見国浜原村の景観復原の試み

https://metro-cit.repo.nii.ac.jp/records/159
https://metro-cit.repo.nii.ac.jp/records/159
5b11dfc6-2d2e-476a-8ccd-4e2f8dae755b
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00009651763.pdf KJ00009651763 (3.1 MB)
license.icon
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2014-03-01
タイトル
タイトル 江戸前期、石見国浜原村の景観復原の試み
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 石見国
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 浜原村
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 景観復原
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
言語 ja
記事種別(日)
ja
論文
記事種別(英)
en
Article
著者名(日) 原田, 洋一郎

× 原田, 洋一郎

ja 原田, 洋一郎

ja-Kana ハラダ, ヨウイチロウ

en Harada, Yoichiro


Search repository
著者所属(日)
ja
東京都立産業技術高等専門学校ものづくり工学科一般科目
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 本稿では、慶長期の検地帳等を資料として、雲石国境に位置し、江川水運の拠点のひとつでもあった「町」をもつ浜原集落の景観復原を試みた。浜原では、慶長期の検地の時点で、すでに現在とほぼ同じ範囲に町が広がっていたこと、ある程度計画的な町建てが施されたが、身分や職種による住み分けはおこなわれず、さまざまな階層が混住していたと考えられること、江戸前期における町の指導的立場の者は、中世末期の領主の配下や有縁の者であった例が多くみられたことなどが明らかになった。
言語 ja
書誌情報 ja : 東京都立産業技術高等専門学校研究紀要
en : Research reports of Tokyo Metropolitan College of Industrial Technology

巻 8, p. 37-47, 発行日 2014-03-01
出版者
出版者 東京都立産業技術高等専門学校
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 18831990
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12210629
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 11:26:12.711175
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3